HOME > リハビリテーションのご案内 > 訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは

病気やけが、老化などにより心身に何らかの障害を持った人は、どうしても日常生活に何らかの問題が生じやすく、その介護にあたるご家族の生活にも支障が生じる場合が少なくありません(以下「生活障害」という。)
訪問リハビリテーションは、このような人とその家族のご自宅に理学療法士、作業療法士が訪問することで、まずは身体機能・精神心理機能・生活環境を確認し、生活障害の要因を探ります。そして生活が安定するための改善策を立案し、それをもとに必要なリハビリテーションをご自宅で提供するサービスです。

具体的なサービス内容

@ 起きる⇒座る⇒立つ といった基本的動作の練習 [図1]
A 食事・排泄・整容・更衣・入浴・屋内移動といった自宅内での日常生活活動 [図2]
B 屋外移動・外出活動 [図3]
C 趣味活動 [図4]
D 社会参加活動 などあらゆる生活行為が安定するために必要な身体機能訓練・
動作練習・環境整備 [図5]・助言指導・精神心理的支援を専門的な視点で適切に行います。

サービス提供時間は、(1)40分 (2)60分 のどちらかです。

[図1] 基本動作練習

「起きること」は、人にとって大切なことです。
なるべくベットから離れる時間を作って頂くよう
練習をしています。

[図2] 入浴練習

「いい湯だな〜!!」を目標に
自分のペースで入浴を楽しめるよう
入浴練習をしています。

[図3] 屋外移動・外出活動

「家から一歩出る」その事で活動範囲を広げ、
より充実した日々を送るお手伝いをします。

[図4] 趣味活動

「自分らしい人生」を送っていただけるよう
ひとりひとりの希望に合わせ、趣味活動にも
取り組みます。

[図5] 住宅改修

「手すり」や「段差解消」
日常生活を営む空間をちょっと一工夫するだけで
住みやすく楽しい我が家になります。

運営体制

・対象者個々の多種多様なニーズにお応えできるよう、訪問リハ専属スタッフを配置しております。
 理学療法士(PT)4名 / 作業療法士(OT)1名 / 言語療法士(ST)1名

・サービス提供地域は、鳴門市内です。(訪問困難な場合もありますので、連絡ください)

<現在のサービス提供地域>
以下の地域にてサービスを提供させていただいております。

1.撫養町 2.大津町 3.里浦町 4.瀬戸町 5.鳴門町 6.北灘町 7.大麻

サービス利用について

介護保険の場合

ご利用の際は、まず担当のケアマネジャーにご相談ください。介護保険で要支援、要介護状態を認定されている人なら、どなたでも利用できます。(認定されていない人は当院の居宅介護支援事業所まで連絡ください)
疾患、担当ケアマネジャーの事業所などは問いません。
利用時間は、(1)40分 (2)60分 です。
病院を退院あるいは施設を退所したばかりの人、また要支援、要介護状態を認定されたばかりの人は、訪問リハビリテーションを週2回以上利用した場合、短期集中リハビリテーション加算が付加されます。

医療保険の場合 (介護保険対象者以外の方)

ご利用の際は、まず当院を受診していただきます。
詳しくは、訪問リハビリテーション担当へご連絡ください。

お電話 088-685-4537(代)

*介護保険、医療保険共、日曜日・年始以外は毎日営業しております。


私達リハビリスタッフがお伺いします。

PAGE TOP

個人情報保護について  リンク集